top of page
よくあるご質問
- 01
じゃがいもは季節によって産地や品種が異なります。 生産者ごとに味も少しずつ変わります。 また、季節によって油の配合も変えています。 美味しく食べていただけるように、職人が機械と手作業でコントロールしながら、揚げ方やスライスの厚みを調整しています。 そのため、日々努力を重ねていますが、味は少しずつ違います。
- 02
菊水堂では沖縄の塩を再度焼いて水分を排除して使用していますが、ポテトチップの開封後は、空気中の水分を吸って湿気る性質があります。 開封後は、お早めにお召し上がりください。 やむを得ない時は、袋を輪ゴムなどで止め、冷蔵庫での保管をお勧めします。
- 03
- 04
主に、トヨシロ、きたひめ、オホーツクチップ、スノーデン、ハロームーンなどが使われます。
- 05
創業当時、瓦せんべいを作っていた会社の名前です。 当時、東京国際空港や東京タワーでお土産として売られる瓦せんべいを作っていました。
- 06
はじめは、足立区にありました。 その後、現在の地を選んだ理由は、近くに垳川(がけがわ)があるためです。
当初は、ポテトチップをスライスした後に大量の水を使って洗い、排水していました。
現在は浄化処理を経て排水していますので、工場が川の近くである必要はありません。
bottom of page